安心へのこだわり
サンクロンの成分

サンクロンは、信州の高山に自生しているクマザサ生葉を原料としている。 採取した生葉の細胞壁を破壊して、取り出した原形質を加水分解し、遠心分離した緑色水溶液です。 この分離液を製品規格に調整してビンに詰め加熱滅菌処理をしたものです。

【成分・規格(製品規格)】
銅クロロフィリンナトリウム0.23~0.27%
比重1.020~1.024
pH7.3~7.4


【定量成分 サンクロン100g中 (サンクロン1瓶は120mL(約123g)です)】
ビタミンA(βカロテン)0.384mg
ビタミンC0mg
ビタミンE(α)1.05mg
ビタミンE(γ)0.22mg
①ビタミンK15μg
②ナトリウム(Na)220mg
(食塩に換算して0.7g)
③カリウムE(K)1mg
※サンクロンの服用量は、通常1日12~24mLです。
下記表の参考食品に比べ、

ビタミンK量はワルファリン(販売名:ワーファリン、ワルファリンカリウムなど)、アセノクマロール(日本未発売)、 フェニンジオン(日本未発売)等のビタミンK依存性凝固因子合成阻害薬との関係で、問題になる量ではありません。
サンクロンは塩味を感じますが減塩食との関係で、心配になる量ではありません。
腎臓透析でカリウムとの関係が問われますが、問題になる量ではありません。


【参考食品(食品成分表2012より)】
ビタミンK   μg/100g ナトリウム   mg/100g カリウム   mg/100g
抹茶 2900 食パン 500 食パン 97
納豆 600~930 普通牛乳 41 普通牛乳 150
キャベツ 76~78 ごはん(精白米) 1 ごはん(精白米) 29
クロレラ※ 3600
※クロレラはwarfarin適正使用情報第3版(エーザイ2006)より引用。